​朴三求会長、錦湖タイヤ買収の重大な岐路に...「錦湖の商標権」どうなるか

[​朴三求会長、錦湖タイヤ買収の重大な岐路に...「錦湖の商標権」どうなるか]



朴三求(パク・サムグ)錦湖アシアナグループ会長は錦湖タイヤの買収戦で重大な岐路に立った。 主な交渉課題に浮上した「錦湖」商標権の許容をめぐって苦心している朴会長側が出す立場によって、売却の行方を探ることができる見通しだ。

18日、錦湖アシアナグループによると、錦湖の商標権所有主である錦湖産業は19日、関連議論を向けた取締役会を開催する。 当初、債券団が入場お返事を要求した期限である16日に行われる予定だったが、理事会の開催の定足数の問題で、同日に延期された。

錦湖アシアナグループの関係者は"計8人で構成された錦湖産業取締役会のうち、朴会長と長男の朴セチャン社長が利害当事者であるため、出席することが困難な状況で、2人の理事が一身上の理由で不参加を通告し、仕方なく理事会を延期して進めるようになった"と説明した。

錦湖産業取締役会の延期は理事会の定足数の不足という表面的な理由以外に、本音は時間稼ぎに突入したという分析も出ている。 錦湖タイヤの買収に強い意志を持っている朴会長側が唯一の交渉カードの商標権を握っている状況で、9月23日までに売却作業を仕上げなければならない債権団を圧迫する形となった。

商標権と関連し、両者の立場の違いは大きい。 朴会長側は△使用料率の売上高0.5% △20年間の義務使用などを骨子とした修正案を提示したが、債権団は△使用料率の売上高0.2% △「5+15年」使用 △任意解約可能などをダブルスターと約束した原案を受け入れるよう再度通知した。

朴会長側が債権団の要求どおり商標権許可の条件を受け入れるかは未知数だ。 業界では債権団の要求を受け入れる可能性は低いというのが衆論だ。 修正案を用意した当時、錦湖産業取締役会の内部では使用料率を0.8~1%まで受けなければならないという意見もあり、債権団の原案が不合理だと指摘したことがある。

錦湖アシアナグループの関係者は"理事会を開き、折衷案を用意したが、債権団は原案収容だけを強調して経営権への威嚇までしている"、"商標権は錦湖産業の資産なのに、一方的な要求ばかりしていて、実際の交渉意志があるかどうかは疑問"と話した。

錦湖タイヤの売却の重大な岐路に立った朴会長側がどのような決定を下すか注目される。 商標権交渉結果によって経営権剥奪、再入札など多様な可能性が取りざたされている。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기