2025. 10. 26 (日)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
コスピ、サムスン電子・SKハイニックス急騰に3940ポイント突破
コスピ、サムスン電子・SKハイニックス急騰に3940ポイント突破 サムスン電子とSKハイニックスの急騰に支えられ、コスピが3940台を突破した。 24日、韓国取引所によると、コスピは前日比96.03ポイント(2.50%)高の3941.59で取引を終えた。取引中には史上最高値の3951.07を記録したりもした。 有価証券市場で外国人と機関投資家はそれぞれ5589億ウォン、1兆4953億ウォンを買い越した。個人投資家だけが唯一2兆803億ウォンを売り越した。 上昇を牽引したのは、半導体の代表銘柄であるサムスン電子とSKハイニックスの影響が大きかった。サムス電子は9万8000ウォンまで上昇して、SKハイ 2025-10-24 20:03:15
「10・15不動産対策」不適切44%…「保有税現水準維持」も33%
「10・15不動産対策」不適切44%…「保有税現水準維持」も33% 10・15不動産対策に関する世論調査の結果が公開された。世論調査の結果によると、該当対策が適切でないという意見が誤差範囲外でさらに高かった。 韓国ギャラップは21~23日、全国満18歳以上の1000人に10・15不動産対策に対する世論調査を行った。 世論調査の結果、「適切」という回答は全体の37%、「適切でない」という回答は44%、「分からない・回答拒絶」は19%とそれぞれ集計された。 理念性向別には、進歩層の57%は「適切だ」、保守層の67%は「適切でない」と答えた。 中道層は「適切だ」という回答が37%、「適 2025-10-24 19:52:11
  • レンタカー120万台時代…不況には取得税・整備費負担を減らす「コストパフォーマンス消費」拡大
    レンタカー120万台時代…不況には取得税・整備費負担を減らす「コストパフォーマンス消費」拡大 景気不況が長引き、レンタカーの需要が急速に増えている。取得税や整備の負担がなく、初期費用まで少ない「コストパフォーマンス消費」という認識が高まっている影響だ。 24日、韓国レンタカー事業組合連合会によると、先月30日基準の韓国レンタカー登録台数は114万4325台と集計された。これは昨年同期(108万8880台)より5.09%増加した数値だ。この1年間、レンタカーの登録台数が5万台以上増えたわけだ。国内レンタカーは2022年に登録台数が100万台を初めて超えて以来、毎年成長の勢いを続けている。このような傾向が続くな 2025-10-24 17:50:38
  • サムスン電子-ソフトバンク、6G・AI基盤の次世代通信技術協力
    サムスン電子-ソフトバンク、6G・AI基盤の次世代通信技術協力 サムスン電子は日本のソフトバンクと第6世代移動通信(6G)および人工知能(AI)基盤のネットワーク技術など、次世代通信技術研究協力のための業務協約を締結したと24日、明らかにした。 両社は次世代通信を未来技術確保が必要な重点分野に選定し、△6G △AI for RAN(無線接続網のためのAI) △AI and RAN(AIと無線接続網の結合) △Telco LLM(通信データ特化大型言語モデル)を4大核心技術分野に決めた。 これを土台に新しい活用事例を発掘し、核心技術の共同研究と検証を共に推進する計画だ。 今年から6G標準化と7GHz(ギガヘルツ 2025-10-24 16:41:39
  • サムスン重工業、レインボーロボティクスと「造船用ロボット開発」に乗り出す
    サムスン重工業、レインボーロボティクスと「造船用ロボット開発」に乗り出す サムスン重工業が未来競争力確保のため、「造船業特化ロボット」開発に本格的に乗り出す。 サムスン重工業は韓国代表ロボット専門企業であるレインボーロボティクス(RAINBOW ROBOTICS)と「造船用ロボットの開発および事業化のための業務協約」を締結し、協同ロボットを基盤とした人工知能(AI)搭載溶接ロボットの開発に乗り出すと24日、明らかにした。 今回の協約により、サムスン重工業は独自に蓄積した溶接ロボット運営データと実証のためのテスト環境を提供し、レインボーロボティクスはロボットハードウェア開発と 2025-10-24 16:36:36
  • LSビルドウィン、シンガポールで800億規模の超高圧施工プロジェクトを遂行
    LSビルドウィン、シンガポールで800億規模の超高圧施工プロジェクトを遂行 LSマリンソリューションは子会社のLSビルドウィンがシンガポールで約800億ウォン規模の超高圧地中電力網プロジェクトを遂行すると24日、明らかにした。 今回の契約はLS電線-LSビルドウィンの協力を基盤に推進される代表的な海外プロジェクトで、電力網バリューチェーンの海外拡張の勢いを示している。 この事業はLS電線が主契約者として受注した230kV級地中電力網構築プロジェクトであり、LSビルドウィンがケーブル施工の全過程を担当する。 シンガポール政府がAI・データセンター電力需要急増に対応して推進する国家電 2025-10-24 16:13:39
  • サムスン重工業、3411億ウォン規模の原油運搬船3隻を受注…ベトナムで建造
    サムスン重工業、3411億ウォン規模の原油運搬船3隻を受注…ベトナムで建造 サムスン重工業は23日、リベリア地域の船主から原油運搬船3隻を3411億ウォンで受注したと24日、公示した。 今回の契約で、サムスン重工業は今年、計52億ドルの受注に成功し、商船部門は受注目標58億ドルのうち、45億ドル(78%)を受注した。 海洋部門は7億ドル規模の予備作業受注に続き、コーラルFLNGとデルフィンFLNGの受注で、目標額40億ドルを達成する計画だ。 年間受注状況は船種別に△液化天然ガス(LNG)運搬船7隻 △シャトルタンカー9隻 △コンテナ運搬船2隻 △エタン運搬船2隻 △原油運搬船9隻△海洋生産設備(1期) 2025-10-24 16:08:03
  • 現代ロテム、米シールドAIと人工知能多目的ドローン技術を開発
    現代ロテム、米シールドAIと人工知能多目的ドローン技術を開発 現代ロテムは、米国の人工知能ソリューション会社であるシールドAI(Shield AI)と提携し、人工知能基盤の多目的ドローン運用技術の確保に乗り出す。 現代ロテムは「2025ソウル国際航空宇宙および防衛産業展示会(ADEX)」で、23日、米国AIソリューション業者のシールドAIとこのような業務協約を結んだと24日、明らかにした。 今回の協約は戦場で発生する非線形的脅威に対応できる自律任務技術を現代ロテムの次世代有・無人複合(MUM-T)地上兵器体系に適用することに焦点を置く。 現代ロテムはシールドAIが供給するAI基盤 2025-10-24 15:59:15
  • 国民年金、ホームプラス投資損失責任認定…国内株式の割合も見直し
    国民年金、ホームプラス投資損失責任認定…国内株式の割合も見直し 国民年金公団のキム・テヒョン理事長が、ホームプラス投資金9000億ウォンの回収で損失の可能性を認め、国民年金が投資家として責任があることを明らかにした。今回の国政監査では、ホームプラス投資の損失責任をはじめ、私募ファンドの運用基準、ESG投資の原則、韓国の国内株式の比重など国民年金の運用体系全般が集中的に議論された。 24日、全州国民年金公団で開かれた国会保健福祉委員会国政監査でキム理事長は「ホームプラス投資金9000億ウォンに損失が発生する可能性が高い」と話した。 与党「共に民主党」のペク・ 2025-10-24 15:23:07
  • KAI、ポスコインターナショナルとグローバル航空宇宙市場の開拓に協力
    KAI、ポスコインターナショナルとグローバル航空宇宙市場の開拓に協力 韓国航空宇宙産業(KAI)はポスコインターナショナルと「航空・防衛産業分野の完成機輸出および輸出競争力向上」のための相互協力業務協約(MOU)を締結したと23日、明らかにした。 両社はそれぞれの核心力量を結合してグローバル輸出競争力を高め、新しい海外市場の機会を創出するための協力に乗り出す。 今回の協約を通じ、KAIの航空機開発・製造技術力とポスコインターナショナルのグローバルネットワーク、海外マーケティング力量を結合し、海外航空宇宙市場への進出と輸出拡大のための実質的な協力体系を構築する。 2025-10-24 15:12:18
  • ハンファシステム-Diehl Defence、K-レーダーの欧州輸出に協力
    ハンファシステム-Diehl Defence、K-レーダーの欧州輸出に協力 ハンファシステムは、ドイツ代表防衛産業企業のDiehl Defenceと提携し、欧州へのレーダー輸出の拡大に乗り出す。 ハンファシステムはドイツ防衛産業企業のDiehl Defenceと対空防御システムのアイリス-T SLM(IRIS-T SLM)内の多機能レーダー(MFR)供給のための事業協力を結んだと23日、明らかにした。 今回の協約はソウル国際航空宇宙および防衛産業展示会(ADEX 2025)の現場で21日に行われた。 アイリス-TSLMは、ミサイルや戦闘機はもちろん、無人機やドローンまで迎撃する中距離地対空誘導兵器体系だ。 韓国の天宮-II 2025-10-24 15:08:15
  • 現代グロービス、電気自動車など海上運送安全認証を相次いで獲得
    現代グロービス、電気自動車など海上運送安全認証を相次いで獲得 現代グロービスが主要船舶技術分野で国際認証を相次いで獲得し、船舶安全技術革新の歩みを続けている。 現代グロービスは22日、釜山BEXCOで開催された造船・海洋産業専門展示会「コマリン2025」(KORMARINE 2025)で、韓国船級(KR)から△電気自動車火災鎮圧装備「EVドリルランス」電動化概念承認(AIP、Approval in Principle) △船舶サイバーセキュリティ管理システム(CSMS)など2件の認証を獲得し、△電気自動車運送安全規格「EVノーテーション(EV Notation)」基準共同開発業務協力(MOU)を結んだと23日、明らかにした。 今回 2025-10-24 15:02:08
  • 大韓電線、南アフリカ現地生産工場の拡張に乗り出す
    大韓電線、南アフリカ現地生産工場の拡張に乗り出す 大韓電線がアフリカ市場で競争力を強化するために生産力量を拡大する。 大韓電線は今月22日(現地時間)、南アフリカ共和国の生産法人「M-TEC」の電力ケーブル工場拡張竣工式を開催したと23日、明らかにした。 南アフリカの地中電力市場の90%以上を占める中低圧(MV/LV)ケーブルの需要拡大に対応するための投資設備の拡大だ。 特に、今回の施設拡張を通じ、最先端絶縁設備であるCCV(Catenary Continuous Vulcanization)ラインを追加導入した。 今回の投資で、M-TECの中低圧ケーブル生産能力(CAPA)は従来比2倍以上増加 2025-10-24 14:52:56
前のページ12345678910次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. ADORのミン・ヒジン前代表、独自の歩みを本格化?…新事務所「OK」設立
  2. PSGの韓国代表MFイ・ガンイン、AFC年間最優秀国際選手男子部門受賞…韓国人選手として3番目
  3. T-ARAハム・ウンジョン、9歳年上のキム・ビョンウ監督と結婚…11月に挙式
  4. 俳優チョン・イル、美しき女性CEOと熱愛説浮上
  5. カカオ、外国人観光客向けの「カカオトラベルパック」披露
  6. 世界が注目する「ソウルデザインウィーク」…DDPで来月15日に開幕
  7. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  8. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  9. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  10. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
ランキング
  • イースター航空、鹿児島路線に新規就航 イースター航空、鹿児島路線に新規就航
  • 斗山エナビリティ、初のガスタービン輸出···米ビッグテックに380メガワットを2基供給 斗山エナビリティ、初のガスタービン輸出···米ビッグテックに380メガワットを2基供給
  • サムスン電子、世界初の「超微細」イメージセンサーを公開 サムスン電子、世界初の「超微細」イメージセンサーを公開
  • サムスン電子、NVIDIAと協力強化…NVLink Fusion生態系に合流 サムスン電子、NVIDIAと協力強化…NVLink Fusion生態系に合流
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.