昨年12月、市場に供給された資金3613兆ウォン・・・・終わらない流動性パーティー

[写真=Gettyimagesbank]


昨年12月に市場に供給された資金が金利引き上げと強力な融資規制にもかかわらず、過去最高行進を続けた。1ヵ月間だけで24兆ウォン近く増加し、流動性の規模が3600兆ウォンを超えた。インフレ(持続的な物価上昇)と金融不均衡を煽る「流動性パーティー」が続いたのだ。

17日、韓国銀行が発表した「2021年12月中の通貨と流動性」によると、12月の1ヵ月間の通貨量(M2基準)は3613兆ウォンと集計された。これは流動性規模の史上最高値を更新した前月(3589兆1000億ウォン)よりも23兆8000億ウォン(0.7%)ほど増加した規模だ。

広義の通貨(M2)とは、広義の通貨量指標を意味する。現金や要求払い預金、随時入出金預金など、直ちに現金のように使える金だけでなく、マネーマーケットファンド(MMF)、2年未満の定期預貯金、収益証券、譲渡性預金証書(CD)、買い戻し条件付き債権(RP)など、簡単に現金化できる短期金融商品まで含まれる。

残高基準では史上初めて3600兆ウォンを突破し、史上最高を記録した。市中の通貨量は、昨年4月3000兆ウォンを初めて突破して以来、増加傾向が続き、規模の面で毎月史上最大値を更新している。同期間、前年同期比流動性の増加率は13.2%水準となり、前月(12.9%)より上昇した。これは2008年11月以降最高水準だ。

経済主体別には、企業の流動性規模が前月対比14兆6000億ウォン増加した。これは年末政府の財政資金執行と良好な輸出増加による企業決済資金流入などが影響した。家計(非営利団体を含む)流動性の規模も同じく、14兆4000億ウォンほど増加した。同期間、その他の金融機関の流動性は小幅(9000億ウォン)増加した。

韓銀は家計流動性規模が増加した背景について、「家計貸出の減少傾向転換(12月基準で2000億ウォン減少)にもかかわらず、株式など代替資産の売り渡しと災難(災害)支援金支給効果の持続などで増加したと分析される」とし、「ただ、ここ2ヵ月余り(10月18兆ウォン・11月17兆2000億ウォン)と比較すると流動性増加傾向はやや鈍化した状況」と説明した。

商品別には、2年未満の定期預貯金規模が前月に続き、大幅(+20兆5000億ウォン)上昇した。金利の上昇期に入って預貯金金利が上がった上、預貸率管理のための資金誘致も影響を及ぼしたとみられる。これに加え、金銭信託(5兆3000億ウォン)と市場型商品(4兆5000億ウォン)が同時に上昇した。一方、随時入出式商品とMMFはそれぞれ5兆7000億ウォン、4兆1000億ウォンほど減少した。

一方、短期資金指標であるM1は1341兆9000億ウォンで、前月比0.6%ポイント減少した。2018年12月(-0.4%)以来、3年ぶりに減少に転じたわけだ。M1はいつでも現金化が可能で、高い収益率を追って動きやすい資金を意味する。 
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기