斗山インフラコア、バッテリーパック試作品の製作完了…製品開発に加速度

[斗山インフラコア、バッテリーパック試作品の製作完了…製品開発に加速度]



斗山インフラコアは独自開発したバッテリーパックの試作品1号機を製作・完了したと10日、明らかにした。これで斗山インフラコアはバッテリーパック事業と電動化製品の開発により一層拍車をかけるようになった。

バッテリーパックは電動化機器に装着されるバッテリーシステムの最終形態をいう。セル単位のバッテリーを一定した数にまとめ、フレームに入れたバッテリーモジュールとバッテリー管理システム(BMS:Battery Management System)、冷却システムなど各種の制御および保護システムで構成される。

斗山インフラコアのバッテリーパックは標準化された円筒型バッテリーセルを組み合わせ、単位電圧と容量に合わせて柔軟に設計することができるというメリットがある。バッテリー管理システムも標準化、共用化設計を適用し、直列・並列関係なく、最大32つのモジュールでバッテリーパックを構成することができる。

斗山インフラコアは昨年、電動パワーパック(Electric Powerpack)事業の妥当性検討を経て、バッテリーパックについた独自開発を推進してきた。今回の試作品で、実際の装備搭載テストを経て、来年初めにはバッテリーパックを搭載した1.7トン級の電気掘削機の初度品を製作する予定だ。

斗山インフラコアの関係者は"建設機械をはじめ、農機具、ゴルフカートなど電気で動かすことができる全ての装備にバッテリーパックの装着が可能だ"、"バッテリーパック事業は2030年、年5000億ウォン以上の売上を目標にしている"と述べた。

先立ち、斗山インフラコアは内燃機関と電動化の中間段階である「マイルドハイブリッドパワートレイン」技術の開発に成功した。ハイブリッドパワートレインは内燃機関に電気モーターとバッテリーを一緒に装着したもので、強い始動性とともに、燃費および出力向上、炭素排出削減効果を出すことができる。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기