火がついたビットコイン・・・1年ぶりに1000万ウォンを狙う

[写真=gettyimagesbank]


先月1日、エイプリルフールの「偽ニュース」で急に上昇し始めたビットコインの価格がよどみなく上がっている。1ヶ月も経たないうちに身代金は2倍へと急上昇し、1年ぶりに1000万ウォン台を狙っている。

14日、国内の仮想通貨取引所ビットサムによると、この日の午後6時現在、ビットコインは955万ウォンで取引されている。ビットコインの一日出来高は1500億ウォンに達し、時価総額も150兆ウォンに増えた。

昨年12月まで300万ウォン台にとどまったビットコインは、4月末に600万ウォン台まで上がり、先週の週末には800万ウォンを超えた。ビットコイン価格が800万ウォン台を記録したのは昨年9月以降初めてだ。

ビットコインの強含みの原因としては米中貿易紛争が挙げられている。グローバルな不確実性が高まり、貿易戦争への影響が少ない仮想通貨が注目されているのだ。

前日、中国は600億ドル規模の米国産輸入品に対する関税を最大25%を賦課すると発表し、すぐにビットコインは急騰した。先週末には米国が2000億ドル規模の中国産製品に対する関税を10%から25%に引き上げると明らかにした。

開場を控えたバックト(Bakkt)が、7月にビットコインの先物取引を開始すると発表したのも急騰の要因として作用した。

バックトは、ニューヨーク証券取引所(NYSE)親会社のインターコンチネンタル・エクスチェンジ(ICE)が作る先物取引所だ。決済をビットコインで進める現物引き渡しも方式で運営され、ビットコインの需要が増加すると見ている。

それに、機関投資家が流入されるだろうという期待心理も少なくない。

ブルームバーグ通信は6日、米資産運用会社であるフィデリティ・インベストメントが、機関投資家のための「ビットコイン取引サービス」を披露すると報道している。

一部では、米国の投資銀行JPモルガンがウォール街で初めてドルと1:1で交換可能な「JPMコイン」を発行するのをはじめ、日本のオンライン取引サイト楽天の仮想通貨取引所への進出を宣言し、フェイスブックの仮想通貨決済システムの導入などの関連ニュースが価格の上昇を導いたという分析が提起される。

ビットコインが急騰し、近いうちに1000万ウォン台を超えるだろうという予想も出ている。ビットコインは、昨年5月に1000万ウォンを下回った後、一度も1000万ウォンを突破したことがない。

業界関係者は、「ビットコインが安定した上昇基調を示す要因を一つに挙げることはできない」とし、「肯定的な要素が複合的に作用し、仮想通貨業界全体の市場をリードしている」と述べた。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기