Netflixの風にも韓国だけが「サブスクリプション・エコノミー」に不満足

  • 来年は600兆規模の「サブスクリプションコマースサービス」市場  

[写真=亜洲経済]


「それは何ですか?」 韓国だけが政策的関心を完全に排除

ネットフリックス(Netflix)に代表されるサブスクリプション・エコノミー(subscription economy・購読経済)が世界的に新しい市場を形成し、急速に成長している。サブスクリプション・エコノミーとは、製品やサービスを購買・所有せず、少ない金額を支払って一定期間使用できる方式をいう。「仲介者」の概念が強いが、本来は個別商品以上の差別的な価値を提供するのが核心だ。

グローバル投資銀行(IB)クレディ・スイスは、ある報告書を通じて2020年、世界サブスクリプション・エコノミー市場が5300億ドル(約602兆ウォン)に成長すると見通した。ソフトウェア・ソリューション企業のZuora(ズオラ)が開発したサブスクリプション・エコノミー・インデックスと呼ばれる指数は、米消費販売指数より4倍早い速度で成長している。

なじみの薄い「サブスクリプション・エコノミー」は、すでに私たちの生活に深く根ざした。 聞や雑誌を定期購読し、毎朝牛乳を配達してもらって飲み、浄水器をレンタルして使うのがまさに購読経済である「サブスクリプション・エコノミー」だ。

このような単純なやり方が第4次産業革命に出会って有望な成長モデルとして再び注目を集めている。アメリカの代表的なサブスクリプションコマースサービス 「Dollar Shave Club」は、髭剃りの定期購入サービスを提供し、創業4年でジレットを抑え、剃刀のオンライン販売シェアの半分を占めた。

米国ではサブスクリプション・エコノミーのモデルが、飲食料・医療・ヘルスケアなどの分野に徐々に拡大している。定期購読料を支払えば、運動をしながら関連授業を無制限に受けられるサービスを提供したり、希望する時間に病院に行き、アプリを通じていつでも医師の相談を受けるといった方式だ。

特に事業領域の限界に直面した小商工人や中小企業は、デジタルプラットフォームと結合した購読経済をどれほど活用できるかが、多様性を望む消費者の必要性を満足させることができるという点で競争力のあるモデルに挙げられる。国内にも定期的に他の服や花束を配達するサブスクリプションコマースサービスのスタートアップが生まれた。

チョ・ヘジョン中小企業研究院研究委員は、サブスクリプション・エコノミー関連報告書で「生計型の小商工人と中小企業の製品・サービス競争力を高めるため、流通プラットフォームや消費パターンの変化といった環境変化に積極的に対応しなければならない」とし、「政府は購読経済活用による小商工人・中小企業のデジタル転換支援を拡大する必要がある」と助言した。

しかし、政府はサブスクリプション・エコノミーに対する政策的関心を完全に排除した状態だ。現在、関連産業に対する現況分析や実態調査、統計資料すら皆無だ。経済省庁の関係者は「サブスクリプション・エコノミーについて聞いたことがない」と述べた。




 
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기