2025. 09. 20 (土)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
経済
  • サムスンディスプレイ、第2四半期のグローバルOLEDシェア37%で「1位」
    サムスンディスプレイ、第2四半期のグローバルOLEDシェア37%で「1位」 サムスンディスプレイが今年第2四半期基準でOLED(有機発光ダイオード)パネルの出荷が大幅に増え、全世界占有率1位を占めた。 一方、LGディスプレイのシェアは小幅に減少した。 10日、市場調査会社のカウンターポイントリサーチによると、サムスンディスプレイの第2四半期のOLEDグローバル市場シェアは37%で、1位を守った。 第1四半期と比べ、1%ポイント増加した規模だ。 Lenovo、ASUSなど顧客会社に供給するノートパソコンパネルの出荷量が前四半期と比べて131%増加したおかげだ。 モニターパネルの場合、27インチの量子 2025-09-11 11:58:57
  • HD現代重工業、世界初のアンモニア推進船新技術認証
    HD現代重工業、世界初のアンモニア推進船新技術認証 HD現代重工業が次世代エコ燃料船舶技術開発にもう一つの道しるべを立てた。 HD現代重工業は最近、世界で初めてアンモニア推進船で発生するアンモニア関連汚染水処理装置と毒性危険区域設定システムを独自開発し、米国船級(ABS)から基本認証(AIP)を獲得したと10日、明らかにした。 2050年までにネットゼロ(Net-Zero)目標達成のために多様なエコ燃料に対する需要が増加している中、アンモニアはコストパフォーマンスと安全性の側面で有望なエコ燃料に挙げられている。 ただし、アンモニアは燃料自体の高い毒性によって 2025-09-11 11:54:21
  • サムスン電子、米最高級ホテルに「CES 2026」単独展示館を設ける
    サムスン電子、米最高級ホテルに「CES 2026」単独展示館を設ける サムスン電子が来年1月、米ラスベガスで開かれる世界最大の電子展示会「CES 2026」で、最高級ホテルに単独展示館を設けることにした。 10日、業界によると、サムスン電子は来年1月6~9日(現地時間)に開かれるCES 2026の展示館を歴代最大規模で準備する。 場所はメイン会場のラスベガスコンベンションセンター(LVCC)ではなく、ウィンホテルに4628平方メートル(約1400坪)規模の単独展示館として造成することにした。 ウィンホテルはCES主催機関であるCTA(米国消費者技術協会)が公認する展示場所の一つだ。 ラスベガ 2025-09-11 11:50:08
  • ハンファ、米船級協会と船舶サイバーセキュリティ規制の共同研究MOU
    ハンファ、米船級協会と船舶サイバーセキュリティ規制の共同研究MOU ハンファシステム、ハンファオーシャン、ハンファパワーシステムが米国船級協会(ABS)と共に、米国船舶サイバーセキュリティ規制対応のための共同研究に着手した。 今回の協力を通じ、ハンファは米国商船・海洋市場進出を加速化すると同時に、グローバル海洋サイバーセキュリティ標準主導権を確保することになった。 ハンファ3社は9日(現地時間)、イタリア・ミラノで開かれたGastech 2025で、ABSと共同研究協約を締結した。 研究は、米国沿岸警備隊(USCG)のサイバーセキュリティ規定と米国旗国(US Flag)船舶要件対応を目 2025-09-11 11:46:40
  • LG電子、日本の主要商業地区にサイネージを供給
    LG電子、日本の主要商業地区にサイネージを供給 LG電子が日本都心の新しいランドマークとして浮上する総合ショッピングセンターに透明・超高画質のサイネージを供給し、グローバル商業用ディスプレイ市場でプレミアムリーダーシップを一層強化する。 LG電子は12日、東京の高輪ゲートウェイ駅近くにオープンする「ニュウマン高輪(NEWoMan TAKANAWA)」に透明OLEDサイネージと超高画質マイクロLEDサイネージLG MAGNITなどを供給した。 ニュウマン高輪は、日本最大の鉄道会社である東日本鉄道株式会社の子会社であるLUMINEが推進中の高輪ゲートウェイ地下鉄駅一帯の再造成 2025-09-11 11:37:54
  • SKハイニックス、ネイバークラウドと協力…AIソリューションの競争力強化
    SKハイニックス、ネイバークラウドと協力…AIソリューションの競争力強化 SKハイニックスは「人工知能(AI)ソリューション製品開発力量強化」のため、ネイバークラウドと協力することにしたと10日、明らかにした。 両社は前日開かれた業務協約式で、技術協力のための了解覚書(MOU)を締結した。 SKハイニックスネイバークラウドと協業し、実際のAIサービス環境で次世代AIメモリー、ストレージ製品に対する性能評価と最適化を推進する。 SKハイニックスは“グローバル市場でのAIソリューション技術リーダーシップを強化するため、実際のデータセンター運営環境で検証された製品確保は必須&rd 2025-09-11 11:28:53
  • 月給の8%を払っても25年後には健康保険の赤字が44兆ウォンに達する
    月給の8%を払っても25年後には健康保険の赤字が44兆ウォンに達する 健康保険制度の先行きに「赤信号」がともった。25年後には法が許容する最高水準まで保険料を払っても一年だけで何と44兆ウォンを越える赤字が発生するという見通しが出た。 11日、韓国保健社会研究院が最近発刊した「社会保障長期財政推計統合模型構築」報告書(研究陣イ・ヨンスク、コ・スクジャ、アン・スイン、イ・スンヨン、ユ・ヒス、パク・スンジュン)によると、2050年の健康保険総支出は296兆4000ウォンに達すると予測された。 一方、総収入は251兆8000億ウォンにとどまると見られ、年間約44兆6000億ウォンの財 2025-09-11 11:19:21
  • ソウルの上位20%所得1億2000万ウォンvs下位20%は2700万ウォン…4.6倍の格差
    ソウルの上位20%所得1億2000万ウォンvs下位20%は2700万ウォン…4.6倍の格差 ソウルの高所得世帯と低所得世帯の総所得が4.6倍の差があることが分かった。 11日、ソウル研究院は「2024年ソウル福祉実態調査」報告書を発表した。 同報告書によると、ソウル所得分布5分位世帯(上位20%)の平均総所得は1億2481万ウォンで、1分位世帯(下位20%)2704万ウォンの4.6倍だ。 これは研究員が2024年9月2日から10月31日までの2ヵ月間、ソウルに居住する3004世帯を調査した結果で、標本集団の総所得平均は6423万ウォンだ。平均値が中位数(5800万ウォン)より大きく、低所得者が相対的に多いとも分析された。 2025-09-11 10:56:50
  • 7月まで国家財政86兆ウォン赤字… 「2次補正予算」反映 今年111.6兆ウォンの見通し
    7月まで国家財政86兆ウォン赤字… 「2次補正予算」反映 今年111.6兆ウォンの見通し 7月まで韓国の財政が86兆ウォンの赤字を記録した。法人税など国税収入が増えたが、依然として赤字規模が大きい。ここに2次補正予算が反映されれば、今年の国家財政は111兆6000億ウォンの赤字を記録すると推定される。 11日、企画財政部が発表した「月間財政動向9月号」によると、7月までの国税収入は232兆6000億ウォンで前年同期比23兆8000億ウォン増加した。法人税が14兆5000億ウォン、所得税が9兆ウォン増えた。付加価値税は1兆5000億ウォン減った。 税外収入は21兆2000億ウォンで、1年前より1兆8000億ウ 2025-09-11 10:36:59
  • 個人情報委、KT・LG U+流出疑惑調査に着手
    個人情報委、KT・LG U+流出疑惑調査に着手 個人情報保護委員会は10日、KTとLGユープラスの流出疑惑関連調査に着手したと明らかにした。 最近、KT利用者を対象に無断小額決済事件が多数発生し、個人情報流出疑惑が提起されている。これに先立って、米国のセキュリティ専門誌「プラック(Frack)」を通じて、両社のハッキング情況が公開されたことがある。 個人情報委はこれまで該当事実を認知した後、△該当企業対象資料要求・面談、△関連機関の情報共有など事実関係を確認してきた。 個人情報委は「該当企業から別途個人情報流出申告は受け付けられなかったが 2025-09-10 17:46:42
  • コスピ、取引中に史上最高値を更新···3,314.53で引け
    コスピ、取引中に史上最高値を更新···3,314.53で引け コスピが約4年2ヵ月ぶりに取引中に史上最高値を更新した。 10日、韓国取引所によると、コスピ指数は終値基準で3,314.53で取引を終えた。 取引中は前場より1.74%上昇した3316.64ポイントを記録したりもした。コスピ指数の過去最高値は、2021年6月25日に記録した3316.08ポイントだ。 2025-09-10 17:17:45
  • ポスコホールディングス、青年AI専門家の育成に力を貸す
    ポスコホールディングス、青年AI専門家の育成に力を貸す ポスコホールディングスが10日、前日(9日)人工知能(AI)基盤のロボットシステムを活用し産業現場の問題を解決する「産業用AI-ロボット競進大会」を開いたと明らかにした。 ポスコホールディングスは、ポスコグループの核心事業に対する理解を高め、作業者の安全のための製造AIや産業用ロボット技術の無限の可能性を示すため、今回の大会を企画した。 該当コンテストは大学・大学院生を対象に5月26日から行われ、全国32大学84チームが参加した。12対1の競争率を勝ち抜いて本選に上がった7チームは、多関節協同ロボット 2025-09-10 15:51:07
  • 第2四半期の企業売上、6四半期ぶりにマイナス成長…製造業・非製造業ともに成長性・収益性が軒並み悪化
    第2四半期の企業売上、6四半期ぶりにマイナス成長…製造業・非製造業ともに成長性・収益性が軒並み悪化 米関税の影響が本格化し、石油化学・建設業況が鈍化して第2四半期(4~6月)の韓国企業の成長性と収益性が共に悪化した。特に企業の売り上げは1年半で初めてマイナス成長した。 韓国銀行が10日に公開した「2025年第2四半期の企業経営分析」結果によると、外部監査対象法人企業2万6067社の第2四半期の売上は昨年同期より0.7%減った。第1四半期(2.4%)より増加率が3.1ポイント下がり、2023年第4四半期(-1.3%)以降、6四半期ぶりにマイナスに転じた。 製造業(2.8%→-1.7%)が非製造業(1.9%→0.3%)より売 2025-09-10 15:45:32
前のページ45678910111213次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  2. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  3. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  4. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  5. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  6. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  7. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  8. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  9. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
  10. 「曺国、尹美香も8·15光復節特別赦免対象者リストに」…歌手ユ・スンジュンのファンが集団行動へ
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.