米国の関税賦課にも… 中小Kビューティーの実績は好調

  • 今年の3Q化粧品の輸出は22.1億ドル

  • 対米輸出4.9億ドル記録の「最大値」

中小ベンチャー企業部扁写真連合ニュース
[写真=聯合ニュース(中小ベンチャー企業部)]
米関税爆弾もKビューティーの進撃は防げなかった。

今年第3四半期の中小企業の化粧品輸出は22億1000万ドルで、歴代四半期の最大値を記録した。

26日、中小ベンチャー企業部が発表した今年第3四半期の中小企業輸出額によると、第3四半期の中小企業輸出額は前年同期比11.6%増の305億ドルと集計された。

今年1~9月の累計輸出額は前年同期比5.8%高の871億ドルを記録し、四半期輸出額と累計輸出額ともに過去最高を更新した。

月別には、7月は104億ドルで前年同期比8.3%増加し、8月は89億ドルで2.1%小幅減少した。9月は化粧品、自動車など上位輸出品目の好調と操業日数の影響で111億7000万ドルを記録した。前年同期比30.0%上昇した数値だ。

特に代表的な中小企業の輸出主導品目である化粧品は22億1000万ドルで前年同期比28%上昇し、米国で歴代分置最高輸出額である4億9000万ドルを記録した。これは前年同期比26.6%上昇した規模だ。

1~9月累計基準の化粧品輸出中小企業数も8922社で過去最高を更新した。化粧品の総輸出のうち、中小企業の輸出割合も今年第1四半期の70%突破後、毎四半期拡大し、第3四半期には73.3%を記録した。
 
Graphics Aju
[資料=亜洲経済]
輸出国も昨年より6ヵ国増えた205ヵ国にKビューティー化粧品が渡された。関税庁によると、化粧品の場合、第3四半期の米国輸出の割合が全体の19.7%を占め、初めて中国(18.5%)を抜いて1位の輸出国に躍り出た。次いで日本、香港、ベトナムなどが後を継いでいる。

品目別では、基礎化粧品(化粧水・乳液など)が全体の41.7%で最も大きな割合を占め、その他の化粧品(日焼け止め・しわスティックなど、25.5%)、色調化粧品(フェイスパウダー・口紅など、15.4%)が後に続いた。美容製品(ヘア・マスクパックなど、12.1%)、洗顔製品(4.9%)、香水(0.5%)など全品目で同期間最大実績を更新した。

Kビューティー輸出実績が好況を示すのは米国・中東・ヨーロッパを中心にグローバル需要が拡大したのが一番大きな理由に挙げられる。中小ベンチャー企業部のイ・ムベグローバル成長政策官は、「最近K-ビューティーは米国を越えてポーランド、アラブ首長国連邦(UAE)など新興市場での拡散傾向が目立っており、このようなK-ビューティーの成功事例を他の有望消費財に拡散していく」と明らかにした。 

これに加えて、Kポップを素材にした映画興行など、韓流が世界的に再照明され、韓国の美に対する関心度が急増したのも一役買った。

淑明女子大学のソ・ヨング経営学科教授は、「韓流が本格的に拡散しているうえ、革新企業とインディーズブランドの善戦が大きく影響を与えた」とし、「まもなく、チャットGPTを通じたショッピングが可能な時代が到来する。ホームショッピングやライブコマースなどのショッピングチャンネルを多角化させれば、Kビューティーは膨大な成長を遂げるだろう」と見通した。 
 
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기