現代自・起亜、電気自動車の走行距離を増やす「アクティブエアスカート」技術を公開

[写真=現代自]
[写真=現代自]

電気自動車の走行距離と走行安定性を効果的に改善できる技術が開発された。

現代自・起亜は23日、高速走行時に発生する空気抵抗を最小化する「アクティブエアスカート(Active Air Skirt、以下AAS)」技術を公開した。

AASは、車両の速度によって可変作動し、高速走行時にバンパー下部を通じて流入された空気の流れを調節し、車両ホイール周辺に発生する渦流を効果的に制御する技術だ。

電気自動車時代が到来し、1回の充電でより長い走行距離を確保するための競争が激しくなるにつれ、車と空気力学の関係はさらに重要になる傾向にある。 さらに、空力性能は動力性能と走行安全性、走行騒音(風切り音)などにも少なくない影響を及ぼす。

これを受け、メーカー各社は自動車の運動方向と反対方向に作用する空気の抵抗力係数、すなわち空気抵抗係数(Cd、Coefficient of Drag)を下げるための多角的な方策を模索している。

現代自・起亜が開発したAASは、車体のフロントバンパーと両前輪の間に装着され、普段は隠されていたが、空気抵抗が転がり抵抗より大きくなる80km/hで作動し、70km/hで再び収納される。 展開速度と収納速度に差を置いた理由は、特定速度区間で頻繁な作動を防止するためだ。

AASが前面を完全に隠さず、タイヤの前方だけを隠した理由は、E-GMPプラットフォームの特殊性と関連がある。 プラットフォームの底が平らで、タイヤ部分だけを覆うのが空力効果の改善により効果的だからだ。

また、これは車体を路面側に押す力であるダウンフォースを強化し、車両の接地力を向上させ、高速走行の安定性を高める役割も可能である。

AASは200km/h以上の高速でも作動が可能だ。 下段部にゴム材質が適用され、高速で走行する場合、外部の物体が飛び散って破損する危険性を下げると同時に、結合強健性を確保したおかげだ。

現代自・起亜はこれをジェネシスGV60に搭載してテストした結果、Cd値を0.008下げて2.8%の抗力を改善したと明らかにした。 これは約6kmの追加航続距離改善効果が期待できる数値だ。

現代自・起亜は関連特許を韓国と米国にそれぞれ出願しており、耐久性および性能テストを経て、量産するかどうかを検討する計画だ。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기