家計負債総合対策「新DTI・DSR」導入


22日、金融業界によると、政府は24日にソウル庁舎で家計負債総合対策を発表する。ブリーフィングでは、キム・ドンヨン副首相兼企画財政部長官、キム・ヒョンミ国土交通部長官、チェ・ジョング金融委員長、チェ・フンシク金融監督院長など経済内閣が総出動する。不動産対策(6・19、8・2)のほか、家計負債総合対策を打ち出すのは、ムン・ジェイン政権発足後初めてである。

今回の対策では、不動産ローン総量規制と多住宅者追加融資の制限、脆弱借主サポートなどが盛り込まれると見られる。チェ・ジョング金融委員長は今回の対策と関連し、最近の国政監査で“返済能力があるだけに、借りることができるシステムを作る”とし“正常な元利金償還が困難な「限界借主」支援の割合も大きな部分を占めるだろう”と述べた。

まず、借主の債務と所得の状況を包括的に反映した融資審査基準である新DTIが、来年から導入されるものと思われる。DTI(総負債償還比率)は、借主が返済するローン元本と利息が所得に占める割合である。現行DTIは、新規の住宅ローン返済額に既存のローンの年利償還額だけ反映された。

しかし、新DTIで新規の住宅ローンの元利金の既存のローンの元金まで返済能力に含まれる見通しだ。こうなると、追加融資を受けなくても、すでに住宅ローンを保有している借主はDTIが上がることになる。追加融資を通じて家を買うことは事実上不可能である。将来の所得展望、所得の安定性、所得創出の可能性なども新DTIに反映される予定である。

DTIより頑固な借主星返済能力を反映するDSR(総称返済能力の審査)も2019年から全面導入されるものと思われる。DSRは、住宅ローンのほか、マイナス通帳、カードローンなど他のすべてのローンの返済額まで問い詰める。

また、生計型零細自営業者支援と実需の住宅購入のための住宅市場の改善案も発表される見通しだ。ただし、終盤まで議論された新DTIを全国的に拡大するのは難しいと思われる。金融委の関係者は当初“DTIは、債務者の返済能力を見るため、地域別に差分規制するのは正しくない”と全国拡大論を主張してきた。しかし、企画財政部と国土交通部は、不動産景気の低迷を憂慮し、反対の立場を覗かせている。

今回の対策と関連金融当局の関係者は“多住宅者ローンと集団融資規制の強化などで家計負債の増加速度を安定的に管理して、不動産市場の投機勢力を根絶という意志が盛り込まれるだろう”とし“しかし、予想通りDTIの全国導入拡大が失敗に終わった場合、市場に誤ったシグナルを与える恐れもあるため、懸念が大きい”と述べた。

(亜洲経済オンライン)


<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기