![[写真=HD現代]](https://image.ajunews.com/content/image/2025/10/22/20251022115224268391.jpg)
HD現代のチョン·ギソン会長がアジア太平洋経済協力体(APEC)首脳会議に先立って開かれる「フューチャーテックフォーラム」で、グローバル造船業の未来航路に対する青写真を提示する。
HD現代は21日、慶北慶州(キョンジュ)でAPEC CEOサミットの付帯行事として開かれる「フューチャーテックフォーラム:造船」にチョン会長が基調演説に出ると明らかにした。
フューチャーテックフォーラムはグローバル産業を率いる代表企業、政府と機関、学界など関係者が集まって主要産業の現況を調べ、今後の青写真を明らかにする場だ。 27日から30日まで開かれ、HD現代がフォーラムの最初の企業として乗り出す。 HD現代はAPEC CEOサミットでも公式スポンサーとして参加する。
HD現代は今回のフォーラムでグローバル造船業界の専門家たちと「Shaping the Future of Shipbuilding」を主題に未来造船業の発展方向と技術革新について議論する予定だ。
チョン·ギソン会長は基調演説者として出て、人工知能(AI)、脱炭素ソリューション、製造革新など造船業の未来をリードしているHD現代の技術を紹介し、防衛産業分野を中心にグローバル造船協力ビジョンを提示する。
HD現代の主要協力パートナーであるハンティントン・インガルス・インダストリーズ、アンドゥリル、米国船級(ABS)、シーメンス、ペルソナAIなどの主要人物もフォーラムの講演者として参加する。
講演者たちは各セッションで、△海洋防衛の新しい時代 △造船産業の現在と未来 △造船所の未来:AI基盤製造革新 △造船分野での韓米間戦略的協力を主題に、HD現代とグローバル造船産業の革新と協力拡大方案について共同議論を進行する予定だ。
HD現代関係者は“今回のフォーラムは造船業界が直面した課題に対して協力方案を模索し、産業の未来を議論する意味深い席になるだろう”とし、“グローバル造船業の中心企業として産業発展のための洞察とビジョンを提示する”と述べた。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。