K-コンテンツ輸出プラットフォーム「ザ・現代グローバル」…日本で1か月の売上高13億ウォン突破

일본 도쿄 파르코 시부야점에서 진행 중인 더현대 글로벌 ‘노이스’ 팝업스토어에서 고객들이 상품을 구경하고 있다 사진현대백화점
[写真=現代百貨店(渋谷PARCO)]

現代デパートが運営する新概念K-コンテンツ輸出プラットフォームの「ザ・現代グローバル」が、日本市場で期待以上の成果を出している。

現代デパートは12日、先月10日から日本東京のPARCO(パルコ)渋谷店で行っているザ・現代グローバルポップアップストアの売上が1ヵ月で13億ウォンを突破したと明らかにした。これは歴代パルコデパートで行ったポップアップストアの中で最も高い売上記録だ。

現地での人気も高い。オープン当日の先月10日には、3階に位置したポップアップストアを訪問するための顧客待機列が地下1階まで続いた。MATIN KIM(マーティンキム)売り場がオープンした先月24日には、3000人を超える顧客が殺到し、日本で開かれた韓国ファッションポップアップストアのうち、最多人数が訪問した。

ザ・現代グローバルは、現代デパートが競争力のある韓国在来ブランドをソーシングし、海外有名リテールで売場を運営するKコンテンツ輸出プラットフォームだ。現代デパートが通関を含めた輸出に関連した諸般事項をはじめ、海外リテールと直接売場運営関連交渉を進める形で運営される。

来月28日まで日本の東京パルコ渋谷店で行われる予定のザ・現代グローバルポップアップストアは、様々なK-ファッションブランドを日本の消費者に知らせたいという趣旨に合わせて、一週間単位で新しいブランドを披露している。

現代デパートの関係者は「ザ・現代グローバルが期待以上の注目を受け、イベント終了後には計40億ウォンの売上が予想される」として「今後、タイで進められるK-コンテンツ専門館も成功的に運営し、顧客に多様なコンテンツを披露する」と明らかにした。

 
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기