冷え切った就職市場、求職者の平均借金3019万ウォン

[写真=サラムイン]


新型コロナウイルス感染症(コロナ19)の影響で就職市場が冷え込んでいるなか、求職者は借金も増え、就職難と経済難など二重苦に悩まされている。

就職ポータルのサラムインが求職者1989人を対象に「負債現況」を調査した結果、3人に1人(33.8%)が借金をしていることが分かった。彼らの借金は平均3019万ウォンで、昨年(2261万)に比べて何と758万ウォン(33.5%)増えた。

求職活動をしている人が主に借金を使っているのは「交通費や食費など生活費」(37.5%・複数回答)が最も多かった。このほか、「授業料等学費」(32.4%)、「チョンセ(専貰)とウォルセ(月貰)資金」(27.7%)、「個人の小遣い」(11%)、「学習塾受講等就業準備費用」(8.6%)などだった。

借金をしたのは「第1金融圏(銀行)融資」が42%(複数回答)で最も多かった。続いて「政府融資」(32.7%)、「第2金融圏(貯蓄銀行など)融資」(17.9%)、「家族や親戚から借りる」(11.2%)、「クレジットカードキャッシュサービス」(8.8%)の順だった。

借金をしたことが求職活動に影響を及ぼすのは「不安感などでよく憂鬱を感じる」(40.3%、複数回答)が最も多かった。続いて「就職に自信を喪失」(30.1%)、「早く就職するための支援増加」(30.1%)、「年俸など処遇条件優先で進路決定」(23.8%)、「支出負担でスペック準備が難しい」(18.2%)、「就職がうまくいく分野に進路変更」(16.4%)、「短期職・契約職を転々」(15.2%)などだ。

彼らは「就職後の月給」(65.5%、複数回答)で借金を返すと回答し、このほかにも「アルバイトなど非定期的な収入」(26.8%)、「別の融資で返済」(8%)、「貯金や預金」(7%)を通じて借金を清算すると答えた。6.7%は「当分の間は返さない」と答えた。

一方、彼らが借金をすべて返済するまでは平均4.8年かかると予想した。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기