政府の緊急災難支援金、4日から支給開始

[資料=行政安全部]


政府が4日から支援が急がれる世帯を皮切りに緊急災難支援金を支給する。現金支給対象はおよそ280万世帯で、全体の支援対象世帯(2171万世帯)の約13%に当たる。彼らは基礎生活保障生計給与、基礎年金、障害者年金の受給世帯のうち、住民登録表上に世帯主と世帯員がすべて受給者だ。

政府はこの日午後5時から生計給与・基礎年金・障害者年金支給の口座で現金受領の確認ができるようにする計画だ。支給額は1人世帯が40万ウォン、2人世帯が60万ウォン、3人世帯が80万ウォン、4人以上の世帯は100万ウォンだ。

残りの1891万世帯は、同日午前9時から災難支援金照会サービスのホームページで世帯主であるかどうかと家族構成員の数を確認することができる。マスク5部制と同様に、世帯主の生まれた年の末尾を基準にした曜日制で運営され、週末には誰もが利用できる。世帯は、今年3月29日現在、住民登録票に記載された世代が標準だ。

カード(クレジットカード)のポイントの形で受け取る場合、カード会社のホームページや連携銀行の営業店で申し込みできるが、単世帯主の本人名義のカードでなければならない。カードがない場合は、地域サラン(愛)ギフト券(カート)とプリペイドカードで受領でき、自治体のホームページまたは邑・面・洞住民センターで申請すればよい。

ただ、消費刺激と地域経済の活性化という当初の目的のために百貨店と大型マート、オンラインショッピングモールと風俗店では支援金を使うことができない。支援金の使用期間も制限される。緊急災難支援金は今年8月31日まで使わなければならない。使わなかった残高は、国や自治体に返還される。

緊急災難支援金を申し込みながら一部または全額寄付の申請も可能だ。クレジット・デビットカードで申請する場合、寄付金額を1万ウォン単位で選択できる。プリペイドカードの場合は自治体が用意した券種内で選択して寄付が可能なため、自治体ごとに状況が異なる。また、3カ月以内に申請しない場合も寄付とみなす。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기