サムスン電子、ギャラクシーS10でグローバルプラットフォームと協業

  • -Spotify(スポティファイ)と戦略的パートナーシップ拡大締結

  • -ユーチューブの提携を通じてプレミアムサービスの無料提供

  • -「ギャラクシーフォールド」専用のゲーム搭載も有力

[写真=Spotify提供(Daniel Ekスポティファイ最高経営者が昨年8月、米ニューヨーク・バークレイズセンターで開かれたアンパック行事でサムスン電子と戦略的パートナーシップを締結したと発表した)]


サムスン電子がグローバルメディアプラットフォーム会社と相次いで同盟を結成し、コンテンツ強化に拍車をかけている。

先端技術が集大成されたスマートフォンのハードウェアに、市場で検証を終えたモバイルコンテンツの確保を加え、ライバル会社との差別化を図るという戦略と見られる。

◆「ギャラクシーS10」シリーズ、2億人が使うストリーミングアプリ「スポティファイ」と協業

11日、業界によると、サムスン電子は今月8日、スウェーデンの音源ストリーミングサービス会社スポティファイ (Spotify)との戦略的パートナーシップを拡大することにした。

これにより、今月8日に世界70カ国に発売されたサムスン電子のプレミアムスマートフォン「ギャラクシーS10シリーズ」はもちろん、発売予定のフォールド (折りたたみ式)フォン「ギャラクシーフォールド」と中低価フォン「ギャラクシーAシリーズ」にもスポティファイアプリケーションが基本的に設置される。米国の購入者の場合、6ヵ月間スポティファイの有料プレミアムサービスも無料で利用できる。

スポティファイは2008年に正式にサービスを開始した。従来の会社が音源ダウンロード中心のサービスを提供する際、一歩先にストリーミング中心のサービスを提供し、グローバルトップの座についた。昨年基準で世界各国のユーザーは約1億9700万人にのぼる。

これに先立って昨年8月にも両社はサムスン電子の人工知能(AI)プラットフォーム「Bixby(ビクスビーと)」とスポティファイのサービスを統合する内容の「パートナーシップ」を締結したことがる。当時、両社はBixbyを通じて、スポティファイが提供する音楽を再生したり、ユーザーに合わせたコンテンツを提供すると明かした。

サムスン電子のPatricio Paucar米法人マーケティング副社長は、「我々の目標は消費者に最高のモバイル経験を提供することである」とし、「スポティファイは私たちがこうした目標を実現するのに役立つ理想的なミュージックパートナーだ」と述べた。

両社は、今後発売されるサムスン電子のAIスピーカー「ギャラクシーホーム」とスマートウォッチ製品群でも協力を続ける方針だ。

◆ユーチューブともプレミアムサービス提携・・・ギャラクシーフォールド専用のゲーム登載も有力

さらにサムスン電子は最近、グローバル映像ストリーミング会社のユーチューブとも提携を結んだ。これを通じてギャラクシーS10シリーズとギャラクシーフォールド、「ギャラクシータブS5e(Galaxy Tab S5e)」の購入者は、ユーチューブのプレミアムサービスを4カ月間利用できるようになった。

これを通じてギャラクシーユーザーは、ユーチューブにアップロードされた動画を広告無しで視聴できる。ユーチューブを通じてギャラクシー機器に動画や歌を保存し、オフラインで鑑賞することも可能だ。

昨年発売されたプレミアムスマートフォン「ギャラクシーノート9」がモバイルゲーム「フォートナイト(FORTNITE)」を独占的に先搭載したのとは異なり、サムスン電子はギャラクシーS10シリーズでは別途のゲームタイトルを披露しなかった。しかし、サムスン電子が NCSOFT(エヌシーソフト)やナイアンティックなど、国内外のゲーム開発会社と持続的に協力している点から、来月発売されるギャラクシーフォードに専用ゲームが搭載されるだろうという見方が出ている。

サムスン電子のこのような動きは、外部からの輸血を通じたモバイルコンテンツの差別化戦略だと業界では見ている。かつて直接コンテンツ提供サービスに乗り出したが成果を上げることができなかっただけに、すでに定着している既存の専門メーカーとの提携を選んだというわけだ。

実際、サムスン電子はスマートフォン向けコンテンツ事業で数回の失敗を経験したことがある。音楽ストリーミングサービス「ミルク」が代表的な例だ。ミルクは2014年3月、米国を皮切りに韓国、中国、オーストラリア、ニュージーランドなどでサービスを提供した。

しかし、2017年4月、オーストラリアとニュージーランドを皮切りに、大半の国家でサービスが中断された状況だ。現在「サムスンミュージック」と統合され、韓国と中国のみサービスを行っている。独自の電子ブックコンテンツサービス「サムスンブックス」も2014年に終了した。

業界関係者は「スマートフォンハードウエアが上向き平準化され、スペック競争だけでは消費者の関心を得にくい」とし、「ハードウェアの革新に集中しながらコンテンツ友軍確保に積極的に乗り出せばシナジーを出すことができるだろう」と述べた。
 
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기