辛東彬ロッテ会長、化学工場の訪問…"高付加価値素材への投資を拡大"

[辛東彬ロッテ会長、化学工場の訪問…"高付加価値素材への投資を拡大"]



辛東彬(シン・ドンビン、日本名:重光昭夫)ロッテ会長がロッテ精密化学、ロッテアルミニウムなど化学系列会社の現場を訪れ、「高付加価値素材」に対する青写真を提示した。新型コロナの長期化にも急成長している高付加素材分野への投資を極大化し、グループの未来成長基盤の確保に力を入れている。

16日、ロッテ持株によると、辛会長は15日、ロッテ精密化学の仁川工場とロッテアルミニウムの安山1工場を相次いで訪れ、高付加素材に対する投資拡大方針を明らかにした。

南東工業団地に位置したロッテ精密化学の仁川工場は国内唯一の食医薬用セルロース誘導体の生産工場で、商業生産を控えている。セルロース誘導体は植物性パルプを原料にした化学素材で、仁川工場ではセルロース誘導体製品である'「AniCoat」と「AnyAddy」を生産している。

AniCoatは植物性医薬コーティングやカプセルの原料として使われ、AnyAddyは代替肉が肉類固有の食感を出すのを補助する添加剤だ。工場の本格稼動で、ロッテ精密化学セルロース誘導体の生産量は従来の8000tから1万t水準に拡大される。

ロッテ精密化学の食医薬用セルロース誘導体の売上伸び率は最近3年間、年平均20%に達している。世界で食医薬用セルロース誘導体技術を保有した企業はロッテ精密化学、米デュポンやアシュランド、日本信越化学工業など0 4ヵ所だけだ。

ロッテ精密化学はグリーン素材にポートフォリオを拡大し、昨年の売上高1兆2000億ウォン水準から2030年まで5兆ウォンに引き上げる計画だ。

辛会長は京畿道安山半月産業団地に位置したロッテアルミニウムの安山1工場も訪れた。ロッテアルミニウムは昨年9月、安山1工場の2次電池用バイポーラ生産ラインの増設作業を終えた。

バイポーラは2次電池の必須素材で、2次電池の容量と電圧を決定する陽極活物質を支持するとともに、電子の移動通路の役割を果たす。増設作業で、ロッテアルミニウムの2次電池用バイポーラ生産能力は年間1万1000tに増加した。

ロッテアルミニウムは1100億ウォンを投資し、ハンガリーにも2次電池バイポーラ生産工場を建てる。ロッテアルミニウムは国内最大の総合包装素材企業で、アルミニウム箔、薬品・食品包装材など様々な製品を生産している。

辛会長は"高付加価値のバッテリー素材に対する投資をさらに増やし、グローバルな競争力を備えた企業に生まれ変わらないといけない"とし、"ESG(環境・社会・支配構造)要素で新規事業の機会を先制的に発掘し、持続可能な成長動力を確保しなければならない"と述べた。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기