経済活力政策の推進に向けて足早に歩く政府・・・「23日から体感できる」

  • 企業経営を助ける加速償却制度、今月23日に国務会議通過予想

  • 日本の経済報復対応に補正3000億ウォン追加議論、政界の急展開

[写真=AP・聯合ニュース]


早ければ23日頃から経営危機に置かれた企業に活力を吹き込むための税制政策を体感することができるとみられる。また、補正予算案の国会議論が来る19日頃に終わるものと予想され、政府の政策推進速度も速まるものと予想される。デフレーション懸念を生んでいる内需状況と対外悪材料で揺れる通常環境を克服するために、政府と政界が足早に歩いているからだ。

そうでなくても韓国経済を支える企業は、これまで経営難を訴えてきた状態だ。最低賃金引き上げの負担だけでなく、米中貿易戦争、日本の経済報復などリスク要因が後を絶たないためだ。業界は、市場に優しい政策が下半期にスピーディーに推進されることだけを望んでいる。

11日、現代経済研究院が発表した「下半期の企業経営環境展望」によると、最低賃金引き上げ速度について回答企業の94%(多少必要だ48%・絶対必要だ46%)が調節が必要だと答えた。現在の最低賃金委員会では労働者と使用者の間で来年の最低賃金水準をめぐり9570ウォンと8185ウォンの間で格闘を繰り広げている。

さらに、企業が下半期の経営変数の中で最も懸念する要因として、米中貿易紛争の余波を挙げた。回答した企業のうち、43.6%に達するほどだ。続いて産業競争力の弱化15.8%、ウォン・ドル為替レートの変動性拡大11.9%の順と調査された。

産業の競争力を高めるために急がれる事案としては規制改革を指摘した企業が42.4%で最も高かった。企業の観点からみると、政府が推進してきた規制改革が不十分であるだけだ。

輸出も依然として暗鬱だ。同日、関税庁によると、7月1〜10日の輸出実績は136億ドルで、前年同期比3億6000万ドル(2.6%↓)減った。このまま7月の全体輸出実績が減少傾向をみせる場合、8カ月連続連続の輸出マイナス行進を歩くことになるわけだ。

それだけ当面の危機を実感している財界としては、政府のより積極的な代案作りを要求する雰囲気だ。

これに対して政府と政界もいち早く景気の悪材料に対処していくという立場だ。

今月3日、「2019年下半期の経済政策方向」で提示した税制政策である加速償却制度の施行令改正に拍車をかけている。企業の法人税納付の負担を減らすことができる政策として、施行令の改正が早ければ23日国務会議で通過すると期待される。

ここに生産性向上施設への投資税額控除率を現行の1%から2%に1%ポイント上げる政策も推進される。法改正が必要な状況なので、最近、国会企画財政委員会の与党幹事を務めるキム・ジョンウ議員が立法発議した状態だ。

補正と関連して与野党は事実上、今月の国会会期の最終日である来る19日に補正案を議決することにした。日本の経済報復などに対処するため、与党が3000億ウォンを追加しようとする雰囲気の中で与野党の調整が予想される。

企財部の関係者は、「経済指標だけでなく、対内外的な経済環境が容易でないため、税制・財政政策の推進に最大限の速度を出す」と強調した。


 
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기