膠着状態に陥った「ILO中核条約批准」... EUの報復、現実化されるか

[先月28日午後、ソウル鍾路区経社労委で開かれた第24回労使関係制度及び慣行改善委員会全体会議を終えた後、パク・スグン委員長(左)が会議の内容についてブリーフしている。右はイ・スンウク委員。[写真=聯合ニュース]]



国際労働機関(ILO)の中核条約の批准問題を議論してきた大統領直属の社会的対話機構である経済社会労働委員会(経社労委)の協議が膠着状態に陥った中で、欧州連合(EU)報復措置の現実の可能性が重要な話題に浮び上がった。

労働界はEUが来る9日までILO中核条約批准に関連した具体的な成果を要求しただけに、これを守らない場合、追加の制裁がある可能性があるという主張だ。一方、経営界は誇張された推測であると反論する。

経社労委傘下の労使関係制度慣行改善委員会(労使関係改善委)は先月28日、ILO中核条約批准議論のために全体会議を開き、意見調整に入ったが、社会的合意に至らなかった。労使関係改善委は4月初めまでに追加の議論を継続するという計画だ。

パク・スグン労使関係改善委委員長は「ILO中核条約の批准に必要な労働関係法の改正のための労使間協議が続いている」とし、「4月初めまで議論する」と語った。

問題は、EUが韓-EU自由貿易協定(FTA)で、ILO条約の批准努力義務と関連して、9日まで具体的な成果を要求したことにある。これに先立ちEUは韓国のILO中核条約批准が遅延され、韓-EU FTA「貿易と持続可能な発展の章」の紛争解決手続きの最初のステップである政府間協議に入った。

もし9日までも韓国がILO条約の批准に関連した協議で結論が出せなかった場合、EUは政府間協議の次の段階である専門家パネルの招集を要請する方針だ。専門家パネルが招集されると、韓国のFTAの規定違反に対して本格的に論議するようになる。

労使関係改善委の公益委員のイ・スンウク梨花女子大教授は、「EUが提示した期限を守らなかった時、我が経済への打撃は明確である」とし、「直接的な被害は我が企業が受ける。特にEUに進出した現代・起亜自動車がその対象になる」と憂慮した。

実際に、EUは過去ラトビア、スリランカなどの一部の国の労働規定違反で経済制裁をかけたこともあった。

しかし、このような懸念に対して韓国経営者総協会(経総)をはじめとする経営界は、EUの報復措置の可能性は高くないと反論する。韓-EUのFTA協定は、国家間で厳正に移行されなければならないが、ILO中核条約批准は強制性がないという主張だ。

経総は「韓-EUのFTA第13章の紛争解決手続きには、貿易・商業・経済的報復措置が存在しないので、政府もそれに応じて、もし韓国の貿易や企業の利益が侵害された場合には、主権的に防御していくべき」と強調した。

経社労委は4月の初めまでILO中核条約の批准合意案を導出できない場合、社会的合意なしに議論された内容のみを国会に提出する予定である。

一方、1991年にILOに152番目の加盟国として加入した韓国は、現在までにILO全協約189件のうち一部だけ批准した。特に結社の自由と関連した87号と98号をはじめ、29号(強制労働に関する条約)、105号(強制労働の廃止に関する条約)などの主要条約8つのうち4つはまだ批准していない。

<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기