小規模ビル所有者の10人中の7人、「今年は売らず、追加買い入れ計画」

[小規模ビル[写真=亜洲経済DB]]


小規模ビルが今年の収益型不動産投資商品の中で最も有望である調査結果が出た。また、小規模ビルのオーナーらが売買の価格にこだわらず、物件をそのまま保持し、追加買い入れの意向もあることが分かった。

28日、不動産賃貸管理サービス開発会社であるウォンラボが明知専門大学の不動産経営科のソ・フソク教授と調査を進めた結果、小規模ビルの売買価格は今年も上昇を持続すると予測された。今回のアンケート調査は、小規模ビルの専門家30人と小規模ビルの所有者30人、そしてSC第一銀行・ウリ銀行PB(Private Bank)センターの現職PB30人など、計90人を対象に行われた。

調査を見てみると、住宅賃貸とオフィステルリース、小規模ビル、収益型不動産ファンド、知識産業センターリース、共有ビルなどの収益型不動産と関連して、今年の投資有望銘柄として、PBと所有者の両方は小規模ビルを1位に挙げており、収益型不動産ファンドが2位であった。一方、投資を避けるべき商品では、住宅やオフィステル賃貸と調査された。

通常、小規模ビルは大地165㎡〜330㎡、延べ床面積330㎡〜990㎡、3〜6階建ての商店街と業務施設で、売買価格が20億ウォンから100億ウォン水準の中小型ビルを意味する。収益型不動産の中でも小規模ビルは低金利基調と安定した賃貸収入、相場差益を享受できるというメリットがあるために有望な財テク手段として注目を浴びている。

今年、小規模ビルの売買価格は専門家と所有者、PBなど、全部が上昇すると予想しており、賃貸価格も小幅上昇と予想した。ウォンラボが算出した小規模ビルの景気展望指数(BSI)を見ると、売買価格BSIは122.2であり、賃貸価格BSIは104.4として調査された。具体的には専門家の売買価格BSIが133.3で最も高く、所有者121.6、PB 111.6で肯定的な評価を下した。 100を基準に、それ以上は、景気回復、以下は景気悪化を予想するという意味だ。

ギム・ウォンサンウォンラボ代表は「小規模ビルの供給不足と豊富な余裕資金、引退を準備する年齢層の増加などの上昇要因が、融資規制、金利上昇、空室率の増加など売買価格の下落要因よりも優勢だから」と説明した。

小規模ビル売買価格の上昇を予想した所有者に追加買い入れするかどうかを調査した結果、10人中7人が追加の買い入れ意思を示した。また、売買価格が下落すると予想した所有者の10人中の8人が小規模ビルをそのまま保持すると答えた。小規模ビルの価格の騰落にかかわらず、売却の意向が低いということだ。

ギム・ウォンサン代表は「景気低迷と空室率の増加などの理由で賃貸収入の見通しが明るくないが、小規模ビルの売買価格が下落傾向ではないので所有者は、そのまま保持しようとする傾向が強く現れている」とし、「今年に入って小規模ビルの取引が活発に行われていないのは、新規の投資家から見れば、価格が下落したものを見つけることが難しいから」と話した。

<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기