KISA、住宅ローンの事後管理案内サービス、12月末施行

[韓国インターネット振興院]


韓国インターネット振興院(KISA)は、電子文書の利用活性化業務協約を通じて実施した「住宅ローンの事後管理案内サービス」を12月末から正式サービスとして本格施行すると17日、明らかにした。

住宅ローンの事後管理の案内文をモバイルメッセンジャーで発送するサービスは、国内の金融分野で初めて導入された電子通知サービスだ。住宅金融公社は、融資事後管理案内文11種を対象にサービスを優先開始し、今後20種にサービスを拡大する計画だ。

本サービスは、2017年9月の科学技術情報通信部の告示改正により、PCベースのシャープ・メール(#メール)に限定された公認電子文書中継制度をモバイルに拡大し、モバイル事業者2社(カカオページ、KT)を公認電子文書の仲介者として新規指定することにより推進された。

また、昨年7月KISAと電子文書の導入・拡大のための業務協約を結んだ韓国交通安全公団は、今年3月に国内初のモバイルメッセンジャーベースの電子通知サービスを導入し「モバイル自動車検査事前案内文」約200万件を発送した。これにより、韓国交通安全公団は、約4億6000万ウォンの既存のメール発送コストの削減と、前年比で約2.76万台の過料賦課事例の減少などの成果を収めた。

KISAは2019年にも、国民生活に密着な分野を中心に告知案内文の紙の郵便物を電子通知に変換する示範事業を拡大する計画である。本事業は、国家機関、地方自治体、公共機関を対象に公募を通じて推進し、来年1月中旬に公募の受付を開始し、3月中に支援機関を選定する予定である。

KISAのギム・ソクファン院長は「紙の文書である告知案内文を電子化すると、予算が削減され、また未納延滞料の減少など、国民便益も大きくなる効果がある」とし、「インターネット振興院は、社会全般のデジタル変換を促進するための制度や技術を先導的に推進して、公募を通じて実効性のある示範事業を導いていく」と語った。

<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기