産業研究院「消費・政府支出の拡大で、今年の経済成長率3.0%の見通し」


産業研究院は25日、「2018年下半期の経済・産業の展望」で、今年の国内実質国内総生産(GDP)成長率を3.0%と予想した。

産業研究院の見通しは、韓国銀行と政府、国際通貨基金(IMF)、経済協力開発機構(OECD)が今年の成長率見通しの3.0%と同じで、韓国開発研究院(KDI)2.9%、現代経済研究院とLG経済研究院が2.8%より高い。

産業研究院は、下半期の輸出が主要国の景気回復と輸出単価の安定上昇で増加傾向を維持するが、増加幅は上半期や昨年より低くなると予想した。

原油価格の上昇と世界的な景気回復、IT景気好調に伴う世界的な需要拡大に12大主力産業の造船、鉄鋼、家電、情報通信機器を除く8つの産業での輸出増加を予想した。

しかし、保護貿易主義の強化、グローバル競争の激化、海外生産の拡大、基底効果などの影響で、年間輸出増加率を昨年(15.6%)よりも低い約6.0%と予想した。

今年の輸出を牽引した半導体は、グローバル需給の不均衡が持続しながら、下半期も15.9%の輸出増加が予想されるが、これは上半期42.5%より大きく鈍化したものである。造船も2016年の受注崖の影響が続いて、後半の輸出が55.5%減少する見込みである。

輸入は、エネルギー資源の輸入増加傾向鈍化などにより、年間9.3%増加すると予想した。輸出より輸入が急速に増加し、貿易黒字は前年の982億ドルより減少した884億ドルと推定した。

消費は家計負債負担と高い青年失業率など構造的な問題があるが、基礎年金の引上げと児童手当の支給など政府支援策に支えられ、前年よりも高い2.9%を予想した。

設備投資は、昨年の投資急増に伴う反動で増加率が大きく鈍化し、3.8%の増加にとどまる見通しだ。建設投資は、住宅建設土木建設の同時不振により0.4%減少すると予想した。

産業研究院は、対外的にアメリカの金融引き締めや新興権の景気不安、主要国との通商摩擦深化などが、国内的には雇用環境の改善するかどうかと、製造業景気不振、韓国銀行の金利引き上げなどが経済成長に重要な変数に作用すると見た。

また、政策効果や生産条件の変化などが製造業の成長の主要な変数と指摘した。産業研究院は、最低賃金引き上げによる所得の増大と消費心理の改善に衣類、家電、情報通信機器などの消費財の内需が増加することが期待されるが、自動車と造船、一般機械、繊維などは賃金上昇が予想されると見た。

国際原油価格は、下半期の一部下方要因として追加上昇幅が制限され、平均バレル約70ドル水準を維持すると予想した。ウォン/ドル為替レートは、アメリカの金利引き上げ基調と国家間の通商摩擦深化の懸念などがドル高要因として作用し、上半期に比べて小幅上昇し、平均1070ウォン台にとどまると予想した。

(亜洲経済オンライン)

<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기