多段階販売員後援手当実態、蓋開かれる

[写真=公正取引委員会]


上位多段階販売員の後援手当独占的に知られているマルチレベルの事業の実態を細かく見られるようになった。これまで、政府と業界はマルチ販売のセールスマン手当について誤解などを置いて意見を示してきたが、情報公開の改正により需要者が客観的に判断することができるものと予想される。

公正取引委員会は「多段階販売業者・後援訪問販売業者の情報開示に関する告示」の改正案を設け22日から来月16日まで行政予告する。

今回の改正案告示を通じて公正取引委員会は、現行後援手当の支給分布図はもちろん、後援手当の金額レベル別の「後援手当の合計支給額、1人当たりの後援手当の平均支給額、販売員数」の内容を盛り込んだ後援手当の支給分布を追加で公開する予定ある。

支給分布は手当規模別に、支給なし、50万ウォン未満~0ウォン超過、100万ウォン未満~50万ウォン以上、500万ウォン未満~100万ウォン以上、1000万ウォン未満~500万ウォン以上、2000万ウォン未満~1000万ウォン以上、3000万ウォン未満~2000万ウォン以上、5000万ウォン未満~3000万ウォン以上、1億ウォン未満~5000万ウォン以上、1億ウォン以上などで細分化して公開される。

また、現行の販売員区間後援手当の支給分布を全体のセールスマンを対象とした場合と、後援手当を支給される販売員のみを対象とした場合で分離して公開する計画である。

公正取引委員会は、今回の多段階販売に関する情報公開法改正案を業界でトップの多段階販売員の後援手当独占に対する誤解が多少解消されるものと期待している。しかし、構造的に多段階販売員が受益者となる可能性が高いという指摘も提起されており、今回の改正案の施行以来、需要者が直接判断できるかに注目される。

公正取引委員会の関係者は“これまでのセールスマン区間別後援手当総額と平均額のみの公開需要者に直感的な情報を提供するためには限界があった”とし“多段階販売員などに登録しようとする需要者に有用な情報を提供しようと改正案を告示することになった”と説明した。

一方、公正取引委員会は行政予告期間中提起された意見をまとめて2018年度のマルチレベル・後援訪問販売業者の情報開示から改正内容を反映する。

(亜洲経済オンライン)


<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기