7兆ウォン注ぎ込んだ兵舎の現代化事業拙速

[写真=企画財政部]


企画財政部は、兵舎生活館現代化事業の評価結果を3日明らかにした。

国防部は、2004〜2012年に総7兆1000億ウォンを投入して兵舎生活館現代化事業を完了した。しかし、昨年の国防部は軍の一部兵営生活館で近代化事業が終わっていなかったと企画財政部に追加の予算を要求した。追加予算規模は、当初の事業目標分(666大隊分)の19%に相当した。

これに対して企画財政部は昨年10月、当該事業の詳細な評価に着手した。軍隊を除いた海軍と空軍は、計画通りに事業を完了した状態であった。評価の結果、国防部は目標値の95.9%に相当する生活館を近代化した。

一方、事業を進めたところ「国防改革基本計画」に基づいて部隊が再編され、2026年以降には、兵営生活館として活用されていない場所が明らかになった。企画財政部は、兵舎生活館現代化事業が全体的に事業管理が不十分だったと判断した。

評価結果によると、兵舎生活館現代化事業(04〜12年)が国防改革による軍の構造改編事業(07〜26年)と、他の日程表に推進され、効果的な事業管理が難しくなった。特にビジネス目標を設定する過程で、事業完了時点の実際の所要を精密に算定するか、調査していない目標値が現実と乖離している結果をもたらしたというのが企画財政部の説明である。

企画財政部は「国防改革基本計画」と兵営生活館現代化事業が連携して、推進されていない追加所要・余剰面積発生を引き起こすと発表した。これにより、事業実績の一部は必要がないところに支援され、実際に必要な生活館は不足したと指摘した。

予算管理の面でも事業総額を設定しておらず、合理的に金額を調整していなかったという指摘も提起された。また、兵舎生活館執行に関連する書類もしっかり管理されていないことが分かった。

企画財政部が同じ余剰面積を積極的に活用して追加の妨害を最小化し、来年2月までに余分にかかった規模を算定するよう国防部に求めた。また、実際の所要規模を算定する際に調査をして「国防改革基本計画」の内容も反映するように付け加えた。

企画財政部の関係者は“部隊再編計画が確定された部隊を対象にのみ追加事業を進行することを原則とするが、部隊改編が確定していない場合には、安全性の問題が懸念されている場合などに限り、最小規模で事業を進めようと伝えた”と述べた。

(亜洲経済オンライン)

<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기