4千億台資金を確保したハンファ、KAIの買収本格化するか

[4千億台資金を確保したハンファ、KAIの買収本格化するか]



ハンファグループが韓国航空宇宙産業(KAI)の買収に乗り出すかどうかに関心が高まっている。 最近、ハンファテックウィンの活発な事業再編の動きがKAIの買収を狙ったものだという観測だ。

10日、業界によるとハンファグループの内外でKAIの買収説が広がっている。 韓国産業銀行がKAIの売却方針を明らかにした後、さらに噂が広まっている。

ハンファグループの防衛産業の系列会社内部では以前から経営陣が買収の意向を公然と明らかにしてきたという。

グループも関心を隠していなかった。 ハンファグループ側は"関心はあるが、まだ具体的な実行に移す段階ではない"と公式立場を打ち出した。

斗山グループが保有したKAIの持分5%の売却交渉対象にもハンファグループが取り上げられている。 斗山の関係者は"KAIの株主協議会を通じて共同売却を推進してきたが、年末に制限が解除され、個別売却が可能になる"、"売却するという既存の方針に変化がない。 売却対象や方式は未定"と話した。

斗山のKAI持分5%は時価4000億ウォン程度と推算される。 あいにくハンファテックウィンは9日、ハンファ総合化学の株式全量を当社に譲渡することを決め、4418億ウォンを確保した。 処分目的は財務安全性を確保するためだと明らかにした。

ハンファ総合化学側は"負債比率が20%未満で資金の余裕があり、ハンファトータルの配当金でも充当できる"と説明した。

しかし、相対的に実績が良好なハンファテックウィンが業況の低迷で経営難を経験しているハンファ総合化学から資金を集めてきたのは異例のことだ。

ハンファテックウィンはまた、最近民需、防衛産業の独立経営体制に再編し、民需部門の分割または売却説に再度火をつけた。

先立って、ハンファテックウィンは民需部門のセキュリティ事業分割を検討したが、推進しないことにしたと公示したが、公示の効力は3ヵ月だ。

ハンファテックウィン労組では雇用不安に対する懸念が少なくない。 労使団体交渉が長くなる過程で民需部門の売却時の雇用保障に関する部分が交渉の争点の一つでもある。

一部ではハンファテックウィンの子会社であるハンファタレスで来年、フランスタレスが持分を離脱した場合、有価証券市場の上場を通じて資金を調達するだろうという見通しも提起された。

タレスはサムスンタレスが韓火が買収された後、1年後ハンファに持分50%全てを売るフットオプションを行使することができる。 ハンファもフットオプションの行事期間の終了後、タレスの持分を購入できるコールオプション権利を持っている。

ハンファタレスは軍に普及するTICN(戦術情報通信システム)を来年から生産して数兆ウォンの売り上げが発生する見通しだ。 さらに、来年の次期多連装事業である天武の売り上げも本格化し、上場に有利なものとみられる。

これとともにハンファテックウィンは航空エンジン事業のほか、新事業の必要性が台頭している。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기